Categories: 迷惑行為

職場の困ったさん「だるいから休みまーす」な新米主婦

子供がいてもいなくても、結婚していてもしていなくても、職場では立場は対等。みんながそれぞれの責任を果たさなければなりません。

その上で、もちろんどうしようもない事情だってある。体調不良や冠婚葬祭はどうしようもないことの代表例ですよね。

普通なら「職場に迷惑をかけないようにする」と配慮するのが常識ですが「だって、仕方ないし」とことあるごとに仕事を穴をあけるびっくり主婦のお話をご紹介します。

SNSで驚愕!ちょっとしたことで休んじゃう女

私のSNS仲間でもあり、同じ系列の社員(私)とパート(A子)でもあるA子。2歳の子がいて、発熱やら幼稚園の休園などで欠勤も多い子でした。でも、発熱や休園は仕方ないこと。職場の方も、理解してサポートしていました。

そんなある日のこと、SNSでA子が「今日は大気汚染がスゴイし、昨日、寝れなくてだるいしお休みした」と投稿しているのを発見。ちなみに、その時には大雨の直後で一番人手がいる時でした。

子供の発熱とかそういうのではなく、ただ”だるいから”休んだ。それもその日の朝、突然、職場に電話したということで私はびっくり仰天。そもそも、職業上、基本的に穴は開けられない。つまり、誰かが休んだら、必ず誰かが代わりに休日返上しているということ。

だっ、だるいし仕方がない・・・ではないだろ!と思って投稿を見ていたら「休むと言ったらものすごく冷たく電話を切られた。やっぱり独身には解らない親の大変さなんだよね。涙が出てきた」「もっと、働くママが優遇されるべき」だと。

「その台詞は、せめて仕事に行った後で言え!」と心の中でぼやきました。

様子が気になった私は、A子の勤務実態を確認することに(私は人事)すると、あまりにもひどい状態・・・。まともに出勤しているのは勤務表の1/3程度。

そして、天気が悪い日、台風の日はほぼ確実に欠勤。そして、欠勤の理由の中には「暑いので練症になったら子育てに支障が出る」「子供がくずった」「コロナが怖い」「花粉症」など。休む必要がなさそうなものもたんまり含まれていました。

子育てが大変なのは、つめたいかもしれないけどプライベートの問題。同じ職場には介護をしながら働いている方もいらっしゃるのに・・・。

実際に、話を聞いて見ると「子供がぐずる」「寝不足でつらい」からと休まれた時にはうんざりしたという内容の回答も・・・。

職場でA子に注意したところ「子育てに理解がある職場に変るべき」と言い出す始末。

理解は理解であってわがままを言って良いわけではない といっても「だって、子供第1だから」と、お話にならない・・・。

子供の発熱や保育園の休園などが理由の欠勤を責めているのではないのり理解できないらしい。結局、上司に相談をしてやめて貰うことになりました。

A子は「子育てへの理解がない職場」だとSNSで会社のこと、そして、私のことを散々ディスっています。

どういう神経なのか・・・私には理解できませんでした。

プライベートを持ち込むことが許される風潮に疑問を感じる人も

子供や妊娠が理由ならプライベートを持ち込むことが許されて、恋人や家族ならダメというのはちょっと不公平な気もします。子育ては原則として家の問題。つまり、プライベートの問題ですから、基本的には職場にそれを持ち込むのは公私混同ということもできます。

子供がいるんだから配慮してよね!というのは確かに、公私混同。子供がいてもいなくても仕事への責任は同じです。

ですが、それでも、もちろん家庭の事情は考慮されるべきで、発熱などでの欠勤はどうしようもないこととして理解されています。

ただ、それ以外の「大変だから」「きついから」を持ち込むのはやはり社会人としての常識に欠けていると言わざるを得ません。大変なのはみんな同じ、子供のために・・・子育てしているから・・・だから他人を犠牲にしても迷惑をかけても仕方ないという風潮はちょっと、行きすぎているところがあると感じているのは私だけではないのではないでしょうか。

シフクのお悩み広場:担当のリン