コロナなんか気にしてない・・・旦那が無神経すぎる

新型コロナウイルスが流行して、あらゆるものやことが変わった2020年。私たちは今までの日常を変えざるを得なくなりました。
自粛にマスク、手指の消毒・・・。飲み会やイベントも中止・・・。いろんなことがありましたよね。
そんな中では当然ですが「気を使う」ことも重要です。新型コロナに合わせた生活をしなければならない・・・。それがひとつのマナーとも言える生活の中で「今までとなんにも変わらない」生活を続けようとする旦那にイライラしてしまった主婦の体験談をご紹介します。
コロナは人ごと・・・無神経な旦那
40代の主婦です。
結婚して14年。旦那のことはある程度解っていたつもりでした。
が、新型コロナウイルスの影響でいろんなことが変化して、その中で旦那の身勝手さが露呈して心底嫌になってしまいました。
緊急事態宣言の少し前のこと。有名なタレントさんがお亡くなりになったりして新型コロナへの恐怖が日本を支配していた頃のことです。
私たちが住んでいめ場所にも外出自粛を求める発表がありました。
仕事もテレワーク中心になり、家に居ることが前提の生活の中・・・旦那は「確率から言ってかかることはない」と言って、バンバン出かけて飲みに行っていました。近隣県に遊びに行ったり、カラオケに行こうと言い出したりと今までと何にも変わらない。
そして、緊急事態宣言が発出されても何も変わりませんでした。
緊急事態宣言中は飲食店の営業時間が変わっていて、夜遅くまであいていないとぼやいていましたし、ゲームセンターに行きたいと言い出したり・・・。まるで子供。
そして、あれほど「帰省をするな」という空気だったのに、当然のように帰省。ゴールデンウィークは義実家に4日も泊って、しっかり観光をして帰る日程を立て始めたので
「いくらなんでもそれは・・・」
と言うと
「神経質だなぁ」と言って取り合ってもらえませんでした。旦那曰く「コロナに感染する可能性は低いし、インフルエンザみたいなものでしょ」と言うんです。
高齢者はリスクが高いからと言っても「気にするな」と言うばかりでした。私は猛烈に反対したのですが、言い出したら聞かない性格ですから、当然決行。周りはみんな帰省を我慢しているのに自分だけのこのこと帰省してしまって、罪悪感が半端ありませんでした。
しかも、手指の消毒もいい加減だし、マスクから鼻を出してしまう・・・大声でしゃべるし本当に恥ずかしかった。
コロナなんだからもう少し気を遣ってと言っても「うるさいなぁ」という感じ。緊急事態宣言が出ていようと出ていまいと全く変わらなかったんです。
いい加減、頭にきて何度か喧嘩もしましたが、結局変わらない。言うのをやめて、私は自分と子供だけ「ちゃんとできればいい」と割り切ることにしました。
無神経な人への対応は?
新型コロナなんか気にしない!という旦那さんですが、外ではそうも行きません。相手がどんなに無神経でも他人なら「そういう人なんだ」で済みますが、自分の家族がそういうタイプという場合は本当に困りますよね。だけど、いくら言っても何も変わらないとなると、自分だけでも良識のある行動をとれるようにするしかないのかもしれません。
新型コロナでの変化は今まで見えなかったいろんな物を私たちから奪いもしましたが、その反面、見えるようにもしてくれました。
自粛警察なんて言葉も生まれましたが、やはり恥ずかしくない行動をしたいものです。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。