知ったかぶりをする旦那にイライラ

自分のパートナーにいらいらすることってありますよね。
どんなに好きで結婚した相手だったとしても、小さな事に眼をむけるとイライラすることもあります。
今回は、そんな小さなイライラが募ってとうとう爆発してしまったという方の体験談。そのイライラの原因は旦那さんの知ったかぶりでした。
旦那の知ったかぶりが恥ずかしくてイライラ
私の旦那はとにかく知ったかぶりをするタイプ。
社交的だし、どんな相手ともすぐに打ち解けてくれるし、そういうところはプラスポイントなのですが、時に知らないことまで知っているようなフリをていることがあるんです。
もちろん、相手に話を合わせるためのものだということは解っているんですが・・・。
あるとき、私の知り合いのイタリア料理店の店長さんと話をしていたときのことです。彼女はイタリアで修行した本格派で、めちゃくちゃ料理が上手な人です。
私も、旦那に彼女を紹介していなかったのですが。彼女が「イタリア料理を勉強しています」と言ったのをきっヵけに旦那の知ったかぶりが加速w
その料理のプロを相手に
・料理は火加減だ
・塩は○○に限る
・うわぁ、こんな魚は使いたくないよね(テレビを見ながら)
と話し始めて・・・。あげく、行ったこともないのにイタリアの観光地や歴史について語り始めたんです。彼女はとても温厚の人なので、旦那の話をうんうんと聞いていましたが、知ったかぶりがエスカレートするにつれて私が恥ずかしくなってきてとうとう話を遮りました。
すると旦那は
「人が話しているのにだめだよ」
「ほら、もっと聞きたいって顔してるじゃん」と・・・。
カッチーンときた私は「言ってなかったけど、彼女はイタリア料理店の店長だから」「留学もしていたから」と言うと
「へーすごいですね」とまるで自分が釈迦に説法をしていたことを気づいていないかのような対応。
彼女に謝罪し、その場はなんとか切り抜けましたが、めちゃくちゃ恥ずかしかったんです。
その後も、旦那は知ったかぶりをやめない。誰にでもなんにでも「うんうん知ってる知ってるー」という感じで話にぐいぐい入っていきます。
結婚して3カ月・・・私の方に限界がきて離婚して貰いました。些細なことだとは思ったんですけど、恥ずかしくて知り合いに紹介できない旦那って最悪ですよね
知ったかぶりはかっこ悪い
知ったかぶり・・・まぁ、話を合わせるために多少のことはコミュニケーションの一部として許容されるかもしれません。ですが、それが行きすぎたら恥ずかしいし、滑稽に思われても仕方ありません。
体験談の方はそれが嫌でスピード離婚したということですが、話しても治らないという場合は最悪の場合、別々の道を歩くしかないのかもしれませんね。
知ったかぶりをする人は、注目されたいとかいい人に思われたいという願望が強い傾向があると言われています。相手と話を進めるためについつい知ったかぶりするとか、自分を物知りに見せたくて知ったかぶりをするというケースが多いみたいです。知ったかぶりは嘘つきというよりは、ホラを拭いているようなモノですが、あまりに酷い場合は人間関係を壊してしまうのですね。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。