彼から返事が来ないときに”してはいけないこと”

今回ピックアップする悩みは
【恋人から返事が来ないけどどうしよう】
という恋愛の悩み。
レスポンスが悪いパートナーとの連絡はなかなかのストレス。たまに・・・とか、事情があって仕方なくというならともかく、いつもいつもLINEしても着信を残しても返ってこないとなると、心配やら不安やら・・・そもそも私のこと好きなのかな?なんて思ってしまうものです。
実際「パートナーからのレスポンスの悪さ」や「相手からなかなか誘ってくれない」という悩みを持っている方、結構多いんです。
今回は”どうして返事が遅いのか””返事を後回しにする心理”についてみてみましょう。
返事が遅いのはどうして?
返事が遅い・・・半日経っても一日経っても返事がない。
毎回毎回、どうしてこんなにレスポンスが悪いのか。
すぐに返事をするようにしている人からすれば謎ですよね。もちろん、仕事中とか運転中、移動中の場合は仕方ありません。ですが、そうではないのに返事が遅い理由・・・
もちろん理由はひとそれぞれですが、考えられる理由はとってもシンプル”返事を後回しにしている”からです。
当然ですが、物事の優先順位は人によって違います。これは個性だし価値観だからどうすることもできません。
レスポンスの悪さが気になる・・・悩んでいるというあなたは、相手が誰であってもLINEや電話が来たらすぐに返事をするように心がけているのではないでしょうか。
でも相手は違う・・・。
LINEの返事や着信の折り返しに反応する・・・当たり前のことですが、その優先順位が低い人もいる。あなたのパートナーはそういうタイプなのかもしれません。
これが付き合ってもいない、ただの知り合いならまた話は別。
ただ、嫌われている、迷惑がられているケースもありますが、付き合ってるのにレスポンスが悪いのなら、それは「優先順位が違う」のかもしれません。
連絡を取り合うという、日常の中の当たり前のことの優先順位があまりにも違うということは、相性が良くないという言い方もできるかもしれません。
それでも一緒に居たいと思うなら、もじもじしていても同じ。相手に「レスポンスが悪いからもっと早めに返事をして欲しい」とストレートに伝えて、そして、相手の話もちゃんと聞いてから歩み寄る努力をしましょう。
一番してはいけないことは?
レスポンスの悪さが気になるなら、ストレートに言ってしまえ!
とアドバイスしたわけですが、なかなか返事が来ないという時にしてはいけないことがあります。それは
- しつこく連絡する
- ヒステリックになる
- 親や共通の知り合いを使って連絡
です。
いくら返事がこないからといって、何度も何度もしつこく連絡をしてたら、嫌われる可能性大!ヒステリックになって当たるのももちろんNGです。
また、返事が来ないのが日常的によくある相手に対して、親や共通の知人を介してなんとか連絡をとろうとするのもできれば避けた方が無難です。
普段は連絡とれるのに今日だけ・・・なんて緊急事態なら別ですが、いつもいつも「返事が来ない」と第三者を巻き込んでいたら、回りからも白い目で見られてしまいます。
浮気や遊びという可能性は?
付き合ってるのにレスポンスが悪い・・・優先順位が違うという話をしましたが、それにしても「何日もへんじを しないなんてどうかしている」と思いますよね。
もし、何日も返事が来ないから
という可能性もあります。
好きで付き合っているのに、もしそうだったら悲しすぎる!
ただ、相手が浮気をしているとか、そもそも遊びのつもりで関わっていたという場合は、早く離れた方が自分のため。あなたが好きだと思っていたのは相手の虚像で、実像は別にあったということです。
悲しいけれど、自分の中にある相手の虚像を追いかけていても、実在しないものを捕まえることはできません。
悪いことはいいませんから、すっぱりとこちらから切ってしまってもいいでしょう。
まとめてみると
返事がこない・・・レスポンスが悪い・・・。
恋愛で、なかなか相手が連絡をしてくれないことで悩んでいる方はたくさんいます。もしかしたら、あなたのパートナーとでは、連絡をすることに対する優先順位が違うのかもしれません。浮気や遊びという可能性もゼロではありませんが、まずは「もう少し、早く返事をして欲しい」と自分の気持ちを正直に話すことが解決の糸口になるかもしれません。
悩んでいる時にはなかなか見えないものですが、解決の糸口を見つけることは意外と簡単でシンプルな方法が多いものです。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。