閉じる
閉じる
閉じる
  1. 隣に住むシングルマザーが旦那を狙ってる!とうとう旦那と「買い物」に行き…
  2. 嫁が絶望的に運転が下手で車がボコボコ
  3. 「ねぇ、一口頂戴」といってごっそり私の食事を食べる彼
  4. 食べ尽くして帰宅・・・旦那の友人にキレた話
  5. 朝起きたらLINEの未読が200件オーバー!かまってちゃんをリムった
  6. 非常識!!飲食店で「子供だからいい」と許可なく持ち込む妹に唖然
  7. 不倫相手から脅迫メール!「私は愛されてるの」と言い出したので・・・。
  8. 【放置子】夏休みに入ってからずっと我が家に居座る
  9. 「寒い」「身体に悪い」エアコンを嫌う妻のせいで熱中症になりかけた話
  10. 専業主婦の妻からの恐怖のライン「ご飯作って」がストレス
閉じる

シフクのお悩み相談広場~心や体の悩みを解きほぐします~

【ストレス】髪を抜くのが楽しい?!抜毛症

突然ですが「自分の髪を抜いたこと」はありますか?

多分、ほとんどの人が「ある」のではないでしょうか。

白髪があったら抜いたとか、ピン!とたってる髪が気になって抜いた…とか、そういうことはよくあることですが、髪を抜くことが快感になってしまう…ことがあるのをご存知ですか?

髪を抜くと快感?!

髪を抜くとチクッとして痛いし、快感なわけない!私はマゾヒストではないし!と思う方もいらっしゃることでしょう。

髪を抜く快感はマゾヒスト…ではなく、人間は自分の身体の中のものが外に出るときに快感を覚えるというシステムなんです。髪は死滅細胞ですが、それでも自分の身体の一部ですよね。

それを抜くということは、排出している…つまり快感なんです。
痛いから快感ではなく、本能的なものだったんです。

これがいきすぎると、精神的に病んでいるサインかもしれないんです。

白髪を抜くのが楽しい…これってまずいの?

白髪を抜くのが楽しくてついつい抜いてしまう…白髪を抜いたら気分がスッキリする…と思い始めているなら、もしくはすでに思っているなら「ストレスのサイン」かもしれません。

たまに目立つところだけを抜く程度ではなく、鏡を見て頻繁に「白髪を抜く」ようなら、カウンセリングを受けた方がいいかも…。

もちろん、白髪を抜く=心の病というわけではありません。ただ、ストレスから髪を抜いてしまう抜毛症という症状もありますし、頻繁に白髪を抜いてしまうのなら、自分でも気づかないうちにストレスがたまっているのかも。

早めにカウンセリングを受けて対応するのもアリかもしれませんよ

白髪を抜き続けたらどうなるの?

白髪をずっと抜いたらどうなるのか…よく白髪は抜くと増えるなんて言いますが、美容師さん曰わく「抜いたから増えることはない」「白髪を抜いたその毛根を次の髪が生えてくるまで見てる事なんてできないし解らないよね」と

確かに言われればそうですよね。

白髪は抜くと増えると言われるのは、白髪が気になって抜き始める頃は白髪が増えている時期だからだそう。つたり抜いてるから増えるのではなくて、増えてるから抜き始めるだけのこと。

ただ、白髪を抜いたら「髪が生えてこなくなるかも」しれないそうです。

何度も何度も白髪を抜いて刺激を与えていたら毛根が傷ついて「新たしい髪が生えてこなくなる」かも・・・白髪を抜いた毛根だけではなくて、その周辺の毛根も痛んでしまって髪が生えなくなる・・・つまり、はげてしまうかもしれないんです!

だから、どんなに気になっても白髪は抜かない方がいいんです!どうしても気になるなら、根元から切るか染めるのがいいんだそう。

白髪を抜き続けて、とうとうそのあたりから他の新しい髪も生えなくなりました…なんて事態は避けたいですよね。

白髪抜きがやめられない…どうしたら?

ここまで読んできて「あ、私、それかも」と思った方もいらっしゃるでしょう。

白髪を抜くことで知らず知らずのうちにストレス発散していたのかも?と気づいたのなら、他の方法でストレスを流すように意図的に切り替えていくという方法があります。

もちろん、心療内科などでカウンセリングを受けるのもいいでしょう。ただ「そこまでするのはちょっと…」
と思うなら、白髪を抜きたくなったら、何か別のことをしてストレスを発散するように気をつけることからスタートしてみるのもいいかもしれません。

それでも改善しないなら、家族や友人に相談する…とか、カウンセリングを検討することもできそうです。

大切なことは独りで悩まないこと、抱え込まないことです。

関連記事

  1. ただの「怖い人」ではない?サイコパスってなに

  2. 【恋愛心理】2回告白したら成功率があがるって本当?

  3. 知り合いに悩みを打ち明けられたら…どうしたらいい?

  4. 【祈り】人はどうして祈るの?

  5. 他人の行動にイライラ!もっと楽になれるヒントは”課題…

  6. なんでも疑う友人に疲れた・・・自己肯定感が低い人は疑り深い?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の投稿とページ

妻がいつも寝てばかり・・・少しは家事をして欲しいと言ったら
【職場の妊婦様】妊娠を理由に女王様になった後輩
子連れで騒ぐ常連客を出入り禁止に?!子連れ=迷惑ではないけど・・・
嫁がPokemon GOにはまりすぎて家事をしなくなった
嫁の飯が信じられないほどまずくて離婚まで考えた
体型をディスられる…太っていたらいけないの?
信じられない!家の車にドアパンチをして平然としている隣人
「私だって見てるのに・・・」CMの度にチャンネルを変えてザッピングする旦那にイライラ
2023年9月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

Twitter でフォロー

ページ上部へ戻る