閉じる
閉じる
閉じる
  1. 隣に住むシングルマザーが旦那を狙ってる!とうとう旦那と「買い物」に行き…
  2. 嫁が絶望的に運転が下手で車がボコボコ
  3. 「ねぇ、一口頂戴」といってごっそり私の食事を食べる彼
  4. 食べ尽くして帰宅・・・旦那の友人にキレた話
  5. 朝起きたらLINEの未読が200件オーバー!かまってちゃんをリムった
  6. 非常識!!飲食店で「子供だからいい」と許可なく持ち込む妹に唖然
  7. 不倫相手から脅迫メール!「私は愛されてるの」と言い出したので・・・。
  8. 【放置子】夏休みに入ってからずっと我が家に居座る
  9. 「寒い」「身体に悪い」エアコンを嫌う妻のせいで熱中症になりかけた話
  10. 専業主婦の妻からの恐怖のライン「ご飯作って」がストレス
閉じる

シフクのお悩み相談広場~心や体の悩みを解きほぐします~

知り合いに悩みを打ち明けられたら…どうしたらいい?

友達や知人から悩みを打ち明けられたり、元気がないからと声をかけたら相談事を持ちかけられたりすることってありますよね。

相談されるということは、信頼されている頼りにされているということでもありますから、決して悪いことではありません。

頼ったり頼られたりするのは、生きていく上で必要なことです。

ただ…相談されて話してくれて嬉しいのにいざ悩みを打ち明けられたら「どうしたらいいのか解らない」ということありませんか?

created by Rinker
¥1,463 (2023/06/06 05:32:28時点 Amazon調べ-詳細)

悩みを打ち明けられたらどうしたらいい?

恋愛や仕事、お金のことや人間関係などなど、生きていたら悩みはつきものです。

そんなときには、家族や友達に相談するわけですが、その悩みを相談されたときに「自分ではどうしようもない」と感じることも多々あります。

例えば、その悩みなら任せておいてといえるような専門知識を持っている!とか、解決できそうな人脈があるなら話は簡単です。

力になってあげられるでしょう。

ただ、打ち明けられたはいいけど「私にもどうしたらいいのか解らない」こともあります。そうなると、一緒に悩んであげるとか、食事をしてあげるくらいしかできない。

苦しんで悩んでいる相手を「助けたい」のに出きることがなにも見つからないというのはなかなかに辛いものです。

そんなときにどうしたらいいのか…もちろん、経済的な悩みであれば一緒に調べてあげるとか、解決できそうな専門家を探すことができますよね。

でも、恋愛の悩みや人間関係の悩みなんかだと「話してもらったのにどうしようもない」ってこと結構あるんです。

そんなときにもどんな悩みでもひとつだけできることがあります。

それは

「共感してあげること」

です。

どうしようもない悩みを抱えている人は「私はひとりだ!」と孤独感を抱えている事が多いんです。もちろん、実際にはひとりではないんですが悩みを抱えているせいでそう思ってしまう。

私はひとりだと思うことが更なるストレスになって、ますますふさぎ込んでしまう。これってものすごい悪循環ですよね。

例え、打ち明けられた悩みがあなたの手に負えないようなことでも、そもそもどうしようもないことだったとしてもまずは「共感」してあげること。

そして「私は味方だからね」とひとりぼっちではないことを認識させてあげることが大切です。これなら悩みの内容を問わずできるわけです。

特に女性の場合、共感されることはとても重要。「そうだよね。大変だったよね」と言う言葉だけで救われるシーンは結構あります。

もし、誰かから悩みを打ち明けられて「どうしてあげることもできない」と感じても「ひとりじゃないからね」と声をかけてあげるのもひとつの方法です。

聞き上手になろう

悩みを打ち明けられるとき、相手に感情移入するがあまりに「ついつい自分がメインでしゃべってしまう」ことも…。

相手のために話してあげているのは解るんですが、まずは相手が早し終わるまで聞いてあげるようにしましょう。

悩みを打ち明けることは、解決策を見つけるためではなく「聞いてもらってすっきりしたい」という側面もあります。解決策は後でも良いし、話してすっきりする事そのものが解決策のひとつでもあります。


もちろん、時間的な制約はあるわけですが、悩みを打ち明けられて「この人の力になりたい」と思ったときにはまずは「聞いてあげること」をメインにしてみましょう。解決策の提案は後からでもいいし、解決策を思いつかなくても「よくがんばったね」と言ってあげるだけでもいいんです。

そばに居てあげること、一人ではないと感じさせてあげることが悩みを打ち明けられたときの極意と言ってもいいでしょう。

関連記事

  1. 「心配してます…密に連絡してください・・・」ハイパーお節介炸裂!…

  2. 【祈り】人はどうして祈るの?

  3. 「オンラインしよ~」がストレスに!毎週金曜のLINEが怖い

  4. ただの「怖い人」ではない?サイコパスってなに

  5. 【虚言癖】平気で嘘をつく人にはどう対応したらいい?

  6. 自粛しないの??SNSでびっくり発言の友人に注意したら「自粛警察…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の投稿とページ

私の分まで食べてしまう・・・配慮のない彼と別れた話
大変・・・しんどいをやたらとアピールしてくる妻にうんざり
【私のおかずがない】食べ尽くし系の旦那がみんな食べてしまう
子供の声は騒音?それとも仕方ない?ベランダで騒ぐ家族とのバトル
ご近所トラブル!うちの前に車を止める隣人
嫁のご飯が少なくてつらい・・・お昼ご飯は小さなおにぎり2つ
迷惑千万!実際にあった"子連れ様&妊婦様"事件簿
子供の髪を義両親が勝手に切ってしまった
2023年6月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

Twitter でフォロー

ページ上部へ戻る