新築祝いに子供を連れて行ってやってきた非常識夫婦を叩き出した

念願のマイホームを建てて親戚や友人を迎えるのは嬉しい瞬間です。
楽しみにしていたマイホームで美味しい食事を囲む・・・幸せのハズのこの時間もマナーを守れない人がいると台無しになってしまいます。
新築祝いに~とやってきた友人がじっとしていられない子供を連れていた・・・という体験談です。
新築祝いでトイトレ&大運動会!旦那の後輩を叩き出してやった
40代前半の夫婦です。
ちょっと、やっと念願のマイホームを建築。
間取りや家具、照明などとにかくこだわって建てた家です。
家を建てたということを聞きつけた旦那の後輩が「新築のお祝いに行きたい」とのことでしたので、断る理由もなかったのでお迎えすることにしました。
そのときに「申し訳ないけど、ご夫婦だけでお願いしたい」とも言い添えていました。
が、当日、玄関に現れたのは3人の子供を連れた後輩夫婦・・・。玄関を開けるなり上のお子さん2人は家の中になだれ込んでしまいました。なんでも
「両親に預けようと思っていたけど、風邪をひいたみたいだったから連れてきた」とのこと。
追い返すわけにもいかないし・・・というかもう家に入ってしまっているし、仕方なく笑顔でお迎えしました。
が、あまりの非常識さにびっくり
上の子2人はソファをトランポリンにしているし、棚やクローゼット、収納を開けて回るし、上がらないでといっている2階にも当然のように侵入。
私が趣味でやっているドールハウスを盛大に落として破壊し、持参してきたミニカーを床にゴリゴリ・・・。
そして極めつけは、一番下のお子さんがラグの上でお漏らし・・・「すみませんー、実はトイトレしててですねっ。まだ慣れてないんですけど、もうおむつに戻したなく買ったのでパンツで来ちゃったんですよぉ」と。
「シャワー貸して貰えません?」と悪びれる様子もない。その間も上の子2人は大運動会開催中。
「このままにしていたら家が壊れる」
と思っていたら、ガッシャーン。
はい、やりました。私が独身の頃から大切にしていたバカラのグラスでした。勝手に食器棚から出して、芸人さんのものまねをしていたら落とした・・・。そして、おばあちゃんのところに行っていて留守だった娘の部屋に侵入してビーズをぶちまけて大笑い。
母親は「あーあやっちゃった。グラスもビーズも似たようなのが100均にあったら今度、買ってきますね」と。ここでとうとうキレた私。
「ふざけるなっ、こんな猿みたいなガキつれてくるんじゃない。しつけも出来ないのか」
「二度と来るなっ、賠償請求するから覚悟しておけよ」
と、怒鳴って全員叩き出しました。
後で、旦那さんが菓子折をもって謝りに来ましたが、インターホン越しに帰っていただくことに。
主人は「あのさ、さっきの顔めちゃくちゃ怖かったぞ」と私にビビっていました。
当然、傷つけた床の修理代もラグとグラスの代金も請求するつもりです。
叩き出した後、家を掃除して呼びのラグを敷き、娘のビーズを買いに行ったりと大変でした。
しつけをしない親とは関わらないのが一番
子供は元気な方がいい・・・確かに間違いではありませんが、だからといってしつけをしなくていいということではありません。
ですが、子供が何をしても「あーあー」「ダメでしょー」で済ませてしまう非常識な親がいるのも事実です。
人に迷惑をかけても「うちの子は可愛いから許して貰える」と思っている親も・・・。
新築のお祝いという名目でやってきた迷惑な後輩家族を叩き出したこの体験談・・・なかなかのひどさですが、新築祝いで子供に家を傷つけられたというお話は割と良く耳にします。
このタイプの人には基本的に、常識は通用しないと思った方がよいでしょう。つまり、関わらないのが一番。どうしても関わりを建てない間柄の場合も、自宅にだけは入れない方が賢明です。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。