閉じる
閉じる
閉じる
  1. 隣に住むシングルマザーが旦那を狙ってる!とうとう旦那と「買い物」に行き…
  2. 嫁が絶望的に運転が下手で車がボコボコ
  3. 「ねぇ、一口頂戴」といってごっそり私の食事を食べる彼
  4. 食べ尽くして帰宅・・・旦那の友人にキレた話
  5. 朝起きたらLINEの未読が200件オーバー!かまってちゃんをリムった
  6. 非常識!!飲食店で「子供だからいい」と許可なく持ち込む妹に唖然
  7. 不倫相手から脅迫メール!「私は愛されてるの」と言い出したので・・・。
  8. 【放置子】夏休みに入ってからずっと我が家に居座る
  9. 「寒い」「身体に悪い」エアコンを嫌う妻のせいで熱中症になりかけた話
  10. 専業主婦の妻からの恐怖のライン「ご飯作って」がストレス
閉じる

シフクのお悩み相談広場~心や体の悩みを解きほぐします~

【汚料理】どうしてそうなった!料理をそのまま出さない嫁

大切な人が自分のために作ってくれる料理…心がこもっていて美味しい…はずですが、心がどんなにこもっていても美味しくないものは美味しくないというのも現実です。

悪気は全くないのだけど、栄養を考えてアレンジしすぎてしまう。料理には絶対に何か手を加えないと気が済まない…そんな奥さんを持ったある男性の体験談です。

料理を改造してそのまま出さないアレンジャー嫁…インターネットの掲示板などでアレンジが好きだけど失敗するお嫁さんをそう呼ぶことがあります。

アレンジも上手く行けばいいんですが、料理があまり得意ではない人がアレンジをすると酷いことに…。

お刺身がカリッカリに!アレンジャー嫁

結婚1年目にして嫁のアレンジにうんざりしています。

まぁ、好きで結婚したんだろ?と言われればそれまでなんですが、まさかここまで料理を引っ掻き回すとは思っていませんでした。

嫁はなんでもアレンジしたがるタイプ。つきあってるときはそんなことなかったんですけど、結婚してからというもの「栄養」にやたらとうるさくなり、アレンジジャーになりました。

共働きだし、家事は分担。

料理も交互に作るシステムです。まぁ、嫁ははっきり言って料理は上手くありません。自分でも自覚があるようで、冷凍食品やお惣菜、あとは具材を入れたら作れるようなものを作っています。それはもちろんいいんです。

問題は必ずアレンジすること。

レシピ通りには絶対に作らないし、お惣菜の唐揚げに大量のネギとショウガをぶっかけてリンゴ酢でトドメを差し、最後に甘さが足りないといってすりおろしりんごをかけてみたり…。

ハンバーグには謎のスパイスをかけてオーブンで焼きます。

この前、私が当番の時にお刺身にしたんです。

そしたら「これじゃ、栄養が…」といって無言で台所に行き、アジのお刺身にチーズとオリーブオイル、あとバルサミコ酢をかけてレンチンされました。

ものすごい臭いだし、レンジにかけ過ぎてアジはカリッカリ…。

頼むからアレンジしないで!といっても必ず何かする。てか、代替、お酢系の何かをかけます。

カップヌードルも待っている間に目を離したら何か入れられる…。一番ひどかったのはカレーヌードルに大量の蜂蜜と黒酢。味噌ラーメンにバジルをぶっかけられたこともありました。

お惣菜もカップ麺も冷凍食品もそのまま食べさせてもらえない。しかも必ずまずくされる…これって結構つらいんです。

アルミの鍋に入ったうどんに黒豆投入されたときも悲劇でした。
嫁には「栄養」と言う大義名分があるから止めないし。言い過ぎたら怒るし…。

かといって、これではご飯は不味くなるだけで食事も楽しくない。しかも家でまともなものを食べられないもんだから、好きなものを食べられる会社の方が良いなんて思ってしまうんです。

何度言っても聞かないので、嫁のお姉さんにアレンジ夕食(トンカツにぶっとい針ショウガを乗せてさらに黒酢をぶっかけたものと、なぜかトロットロになったみそしる)の画像を送ると何かを察したのか、お弁当を買って自宅に来てくれました。

そして嫁に「あんた!またこんなことして!」「食べ物をいじくるのやめなさい!」と。
どうやら、昔からこういう癖があったらしく、付き合っているときには隠してたらしい。

とりあえず、家事は分担制なので料理をすべて俺の担当にして片付けを嫁の担当にする。アレンジするときは自分の分だけと約束した。

やっていけるのか不安。

アレンジャー嫁に食材を触らせない!

味覚は人それぞれですが、さすがに毎回アレンジされるとつらいもの。

アレンジしないと気が済まないタイプの人には料理や食材、調味料を触らせないのが一番です。

体験談の方のように、家事を分担しているなら分担の内容を見直すのは有効でしょう。

もし、何を言っても駄目なら自分の食事だけ!と念を押す。食べ物から目を離さないといった対応も必要かもしれません。

中にはメシマズが原因で離婚に至るケースもありますから、注意したいですね…。

関連記事

  1. 専業主婦の妻からの恐怖のライン「ご飯作って」がストレス

  2. 「同居するから!」いきなり姑が引っ越してきた!⇒ホテルに避難

  3. 簡単じゃない!面倒な料理をさらっとリクエストする旦那

  4. 義母がアポなしでやってくる!朝起きたらリビングに座ってた!

  5. コロナだけど帰省したい!飲みに行きたい!そんな旦那や友人が理解で…

  6. 日頃から備えをしない嫁にうんざり・・・

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の投稿とページ

私の分まで食べてしまう・・・配慮のない彼と別れた話
大変・・・しんどいをやたらとアピールしてくる妻にうんざり
【私のおかずがない】食べ尽くし系の旦那がみんな食べてしまう
子供の声は騒音?それとも仕方ない?ベランダで騒ぐ家族とのバトル
ご近所トラブル!うちの前に車を止める隣人
帰宅後10分で妻が寝室に・・・疲れているのは解るけど
嫁のご飯が少なくてつらい・・・お昼ご飯は小さなおにぎり2つ
エアコンハラスメント!真夏に設定温度30度!大迷惑な同僚
2023年6月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

Twitter でフォロー

ページ上部へ戻る