「同居するから!」いきなり姑が引っ越してきた!⇒ホテルに避難

旦那の親と一緒に住むかどうかは、嫁にとって重大な問題です。
結婚したとしても元々は他人だし、気も遣う。昔か嫁と姑の関係はギクシャクしがち・・・だけど、旦那にとっては実の親ですから、家族という感覚が抜けない・・・。
姑がいきなり引っ越してきた・・・という壮絶な体験をした主婦の体験談です。
姑がいきなり”引っ越し”て来た
結婚2年目でまだ子供がいない夫婦です。
先日、広めのマンションに引っ越したばかり・・・やっと新しい生活にも慣れてきたときのことです。
旦那の出張中のある日。
いきなり昼間にインターホンがなりました。誰だろう・・・と思って出で見たら、なんと姑。しかも満面の笑み。
インターホン越しに笑って手を振って「ついたから開けてー」と。
どうして急に?と思ったんですが、そのままにしておくワケにもいかずとりあえず上がって貰うことに。玄関を開けたらやたらと大きな荷物を持っていて・・・。
入るなり、使っていない部屋にずかずかと上がりこんで「ここねー、あら、日当たり良くないわね。まぁいいわ。収納もあるしね」と。
なんとのことかと思ったら、舅が亡くなって一人でさみしいから「ここに引っ越す」というんです。
私は何も聞いてない。本当になにも聞いていませんでした。
慌てて旦那に連絡を取ったら
「あぁ、さみしいっていうし、部屋も開いてるから来ても良いよとは言った。本当に来たんだ?まぁ、明日の夕方にも帰るから適当にしててよ」と。
はぁ?適当ってなんだ。
姑に適当にするわけにも行かないし、そもそも引っ越してくるって事にびっくり。夕方には大量のにも荷物が強者さんの手で運び込まれ、使っていない部屋だけでは収まりきれず、リビングもモノで溢れてしまいました。
旦那は軽い気持ちで「さみしいなら来れば良い」と言ったのでしょう。そして、姑はそれを真に受けて使っていない部屋に引っ越して来てしまった。
よくよく話を聞くと、義実家はそのままにしているとのこと。だけど、もうここで生活するから売るか人に貸しても良いと言い出してめまいがしました。
もちろん、私は同居するつもりはありません。
せっかく、新居に引っ越したのに、こんな風に部屋を使われリビングに居座られるのは耐えられない。
何も聞いていなかったことを話しても姑は「あらーそうなの」しか言わない。話にならないので、旦那に電話をしても「家族なんだしいいだろ」と言って電話を切られてしまいました。
すぐにでもホテルに逃げ出したい気持ちでしたが、私が居ない間に姑に自宅を荒らされるのは嫌だったので、その日は我慢。夜中にせっせと荷造りをして貴重品を段ボールにつめて、実家に発送。お昼過ぎにこっそりと家を出ました。
離婚届をベッドにおいてきたこともあって、夕方頃から鬼のような着信がありましたが無視。いきなり同居させられるなんてどうしても耐えられない。だけど、ママ大好きな旦那が来てしまった姑を追い出してくれるとは思えなかったんです。
実際「来ちゃったし仕方ない」と言い出したのでガチャ切り。
弁護士を通して離婚の話を進めています
旦那の家族と家族になるのは難しい
衝撃的な体験談でしたが、いきなり同居はあり得ないですよね。
体験談の方は結局、離婚したということですが、ここまで価値観が違うとなると離婚するしか手はなかったのかもしれません。
旦那とは家族になれても、旦那の家族まで自分の家族のように思うのはなかなか難しいものです。もちろん、それは旦那さんが奥さんの家族を自分の家族のようには思えないのも当然のこと。他人ですから仕方ありません。
他人だから結婚できる・・・だけど、他人だから難しいというのはなんとももどかしいですね。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。