ご近所トラブル!うちの前に車を止める隣人

お隣さんとは仲良くしたい。
それが理想的ですが、現実が理想とかけ離れてしまうケースは少なくありません。一戸建てを購入して楽しく生活するハズだったのに・・・。
お隣さんの非常識でお出かけが出来なくなってしまったというお話です。
駐車場の前に車を止める!非常識なお隣さん
新興住宅地に一戸建てを購入しました。小さな家だけど、とても気に入っています。
「さぁ、これから頑張って行こう」と気持ちを新たにしていたのですが・・・。新居に引っ越してからやってきた最初の週末のことです。
ちょうど桜の季節だったので家族でお花見に行こうと朝からお弁当を作って準備していました。そして、出発しよう・・・「あ、そうだ。車のに先に荷物を積んでおこう」と思ってカーポートに行ったら。
うちの駐車場の前に大きなワンボックスカーが駐車してあったんです。
これでは、どうあがいても出庫できない。お隣の車でした。
どけて貰おうとお隣を訪問し「すみません、車庫の前なので・・・」といったらぶすっとして無言で車を2メートルずらしました。お隣の車がうちの玄関前にドーンと止まっているという状態w
「いやいや、自宅の前だし」と言うと
「ココは道路でしょ?あんたの持ち物なの?」と。
これは相手にしても無駄な人だと思い、出かけ予定もあったのでしぶしぶ放置して行くことに。主人も「非常識だ」と言っていましたが、子供も楽しみにしているお花見の朝にお隣と揉めて出るのが遅くなるのも嫌だということになり、そのままにして出かけました。
今思えばこれが、間違いだったんです。
お花見を終えて帰宅すると、また、お隣の車が車庫の前に。つまり今度は入れられない。
どけてくださいと言いに行っても、チャイムを無視。しつこくならし続けてようやく出てきたのは、小学校高学年くらいの女の子で「道路はみんなのものですから」と。
頭にきので近所の交番に相談しに行くと「またですか・・・」という反応。どうやらトラブルメイカーだったらしいのです。
おまわりさんの登場で、ようやく車をどけて貰いましたが、なぜか人の車庫の前に駐車するんです。以前は別の家だったそう・・・。よく見てみると庭はゴミだらけ・・・。玄関を開けると生ゴミ臭い。
そして、その翌日、平日だったので旦那が仕事に行こうとするとまた、車庫の前に駐車されている。それもどうやら嫌がらせをするために、出勤時間に合せて駐車した様子(早朝にはなかったので)
居留守を使うお隣さんのせいで、遅刻するわけには行かないと電車で会社に行きましたが冷静に主人は怒っていました。そして、とうとう怒りが頂点に達した主人は帰宅後、自分の車を自宅の車庫とお隣さんの玄関前にかかる位置に止めたんです!そして、車内に監視カメラを取り付けて「ドライブレコーダー録画中」というステッカーまで貼った!
車庫の前がみんなの道路なら問題ないだろ!ここは、駐車禁止ではないしと(笑)
ものの30分もしないでお隣さんが文句を言いに来たところで「道路はみんなのものなんでしょ?」とニヤニヤ。そして、まだ人の車庫の前に止めてないだけお宅よりマシだ!と。被害届を出すこと考えているとにおわせると急に大人なしく (笑)
いつも温厚な旦那がキレたのにもびっくりしましたが、これがよっぽど聞いたのか、お隣さんは急に大人しくなりました。
非常識な人はダブルスタンダード
非常識な人の多くは、自分が同じ事をされたら怒る・・・つまり自分はいいけど、相手はダメというダブルスタンダードな人が多いと思いませんか?
この体験談のような方法がいつもいつも上手くいくというワケではありませんが、少なくとも「同じ事をして返す」という方法もないわけではないようです(法にふれてはいけませんが・・・)
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。